ゆる〜く幸せに生きる

引き寄せに最強のマネマネの実

塩谷邦山

塩谷邦山(しおたにほうざん)です。 独りひっそりネットビジネスで、お金の不安から解放された豊かな人生を引き寄せるため、アルファソートの学びを続けています。

こんにちは。

50代で心機一転! 引き寄せの法則で生きることを決めました。
塩谷邦山(しおたにほうざん)です。

私のブログを訪ねていただいた、あなたに感謝いたします。
ありがとうございます。

何かを学ぶために一番良い方法は何だと思いますか?
一心不乱に頭を掻きむしりながら集中することでしょうか。
長い時間をかけてゆっくり繰り返し覚えていくことでしょうか。
身体の動きと連動させて覚えていくことでしょうか。
確かにどれも学ぶ手段としては良いかもしれませんが、実はもっと楽で効率の良い方法があります。

それは「真似る」ことです。

 

私達の脳はモノマネの天才!

私達の脳には「モノマネ」をする神経が存在します。
それを「ミラーニューロン」と言います。
例えばあなたがテレビを見ているときに、そこに映っている芸能人と同じ動きをしていたことはありませんか?
口笛ができないアイドルが、必死に唇を尖らして口笛を吹こうとしている姿に見入ってしまい、ふと我に返ると自分も唇を尖らしていたりするような無意識の働きです。
つまりミラーニューロンとは無意識に相手を真似ることができるモノマネ神経なんです。

さらにそのミラーニューロンの凄いところは、それだけではありません。
ミラーニューロンには相手が行っている動作を見ることで、自分がそれを行う時の気持ちと重ね合わせることができ、相手が今どういう気持ちでいるのかを理解する働きがあります。
例えば相手が泣いている仕草や表情などから、自分がそうする時の気持ちを想像することで、相手が悲しい気持ちでいることを理解できるんです。
こんなすごい働きを持つミラーニューロンなのですが、実はこのモノマネ神経があなたの願望実現に大きく絡んでくるのです。

 

真似ることは盗むこと?

真似ることを、盗むという意味の悪い言葉で「パクる」と言う方がいます。
ここで声を大にして言わせてください、「真似る」のと「盗む」のは違います!
盗むのは相手から奪うこと。
真似るのは相手を自分の意識に刷り込み、さも自分がそうであるかのように振る舞うことです。
その相手の動き、表情、言葉、話し方などをよく観察し、それを真似ることで相手の思考や脳までも自分のものにしてしまうことです。
こんな素晴らしいミラーニューロンを、願望実現のために活用しない手はないですよね。

 

真似ることは願望引き寄せへの近道。

「学ぶ」の語源は「真似ぶ」だと言われています。
つまり学ぶことは真似るということです。
物事を上達させる早道は、私情を捨て、まずは教えられた通りに学ぶことです。
例えばスピーチが上手くなりたいなら、スピーチが上手い人を真似るのが一番です。
例えばあなたが事業を始めようとしているなら、あなたが尊敬する既に成功している事業者を真似るのが成功への近道ということです。

ただ一つだけ注意してもらいたいことがあります。
ミラーニューロンは良いことも悪いこともモノマネしてしまいます。
外国では映画俳優が薬物を服用してしまうと、その映画俳優の真似をするそっくりさんも同じように薬物を服用してしまうこともあるそうです。
よく悪い連中と一緒にいると素行が悪くなると言われるのも、悪い見本しかない場所では悪いことをモノマネしやすくなってしまうからです。

その逆に素晴らしい人物と一緒にいると、あなたは必然的に素晴らしい行いを真似することになるのです。
このことから、あなたが願望を叶えたいなら、その願望を叶えている成功者と一緒にいることが一番です。
そうすることであなたの居る環境が必然的に成功者と同じになるからです。
仮にその人物が著名人などでそうできない場合は、その人物の映像、音声、書籍などに囲まれているようにしましょう。
その結果あなたはその方の所作を通して、その方の思考や脳までも自分のものにできるのです。
それができたらあなたはもう願望を引き寄せたと同じです。
それはあなた自身が成功者と同じ脳で思考しているからです。
あなたの願望を引き寄せる最強のマネマネの実「ミラーニューロン」をどんどん利用して思考を引き寄せましょう!

ここまで読んでいただきありがとうございました。

 

私の人生を変えた、おすすめの商品はこちら